blog

blog

本当に変動金利で払っていって大丈夫??

本当に変動金利で払っていって大丈夫??

1月の住宅ローンの金利は、固定金利タイプの金利が軒並みアップしました。

一方、変動金利タイプは、、、、

先月と変わりませんでした。

なぜ、このようなことが起こったか?  

住宅ローンの変動金利は、日本銀行が決める政策金利の影響を受けて決まります。

ご存知の通り、日本銀行はかねてからの金利緩和政策により、超低金利としており、現在の政策金利は▲0.1%(ゼロと思ってください)。  

日本でも昨年から物価が上がっていますが、日本銀行は「この物価上昇は短期的なもの。賃金が上がっていないので、やがて物価上昇率は落ち着いてくるはず。利上げをするつもりは毛頭ない」と言っています。  

住宅ローンの変動金利は、日本銀行が政策金利を変えない限り、基本的に は変わりません。

もちろん、各銀行は、政策金利を参考にして、自行の金利 を決めていますので、銀行の営業的な施策等で変更することはあります。  

 

例を挙げましょう。  

三菱UFJ銀行の2023年1月の住宅ローンの変動金利は、0.475%です。  

とても低いです。  

この水準は、政策金利が▲0.1%(ゼロ)のときに設定されているものです。  

さて、話は少し変わりますが、変動金利で住宅ローンを返済している方か ら、ご相談をいただくことがあります。

「金利は急激には上がりませんよね?」  

ちなみに、アメリカの政策金利は、昨年3月に、それまでの0.25%から0.5% になりました。

そして11月には4.0%になりました。なんと9ヶ月で3.75%も 上昇したのです。  もし、日本の物価上昇がアメリカ並みになって、インフレを抑えるために 日本銀行が利上げをして、政策金利を9ヶ月で3.75%上昇させたら?  

単純に考えれば、三菱UFJ銀行の0.475%の変動金利は、9ヶ月後(実際 には半年ごとに見直されます)には、4.225%(=0.475+3.75)になります。  

さてさて、話は長くなりますが、固定金利タイプの金利が今月アップした のはなぜでしょう?  

住宅ローンの固定金利は、長期金利(10年満期の国債の利回り)によって 決まります。  

そして、長期金利は、市場で決まります。つまり、需要と供給の関係、取 引の結果決まるのです。  

かねてより日本銀行は、金融緩和政策のもとで長期金利も低金利にするた め、市場にみずから参加して、10年満期の国債の利回りを▲0.25%~+0.25% の範囲内になるように誘導していました。  

ところが、昨年秋から上限の+0.25%に張り付くことが多くなりました。

アメリカ等の長期金利の上昇の影響を受けて、日本の長期金利にも上昇圧力 がかかっていたのです。  

その圧力(市場の力)に抗し切れず、昨年12月に、日本銀行は、突然、誘 導金利の誘導幅を▲0.5%~+0.5%に拡大しました。  

するとたちまち、長期金利は+0.5%近くに上昇しました。  

1月の住宅ローンの固定金利は、12月中下旬の長期金利の情勢を見て各 銀行が決めます。  

その結果、今月の固定金利タイプの金利が一気に上昇したのでした。  

さてさてさて、、、、以上のことから何がわかるでしょうか?  

固定金利は、変動金利よりも先に動くということです。  

日本銀行が政策で決めるより前に、市場は将来を先取りして思惑で動きます。  

日本銀行が市場に参加して思うようにしようとしても、市場の力のほうが 強いのです。  

さてさてさてさて、、、変動金利で住宅ローンを返済している方から、次 のようなことを言われることがあります。

「金利が上昇しそうなら、固定金利に変更しようと思ってます!」

「できへん!ちゅうねん!」  

変更する固定金利は、すでにもっと高い水準になっているです。

そんな高 いところに簡単に切り替えられますか?

「しばらく様子を見ていれば、市場で決まる固定金利は下がってくるかもし れない。そのときに変更しよう」という根拠ない期待も膨らみます。  

ずるずるずる~~~~。

そうこうしている間に、変動金利は上昇しはじめ るかもしれません。  

変動金利を固定金利に変更するタイミングは、株式の買い時、売り時を見 定めるのと同じ難しさがあります。

<FPオフィス ワーク・ワークス 代表 中村 宏>様のメルマガを引用

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

おうちの買い方相談室に早速相談してみませんか?

  • 相談無料
  • ローン相談
  • 土地探し

095-865-6420

受付時間 10:00〜18:00 定休日 水曜日